コラム・お知らせ

2017年1月14日

エコカラット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

IMG_9337

内装建材の『エコカラット』

耳にされた方も多いのではないでしょうか。

湿度の調節・消臭・アレルゲンの吸収など、快適な住環境と提供する優れた建材。

詳しくはこちらをご覧いただけるとよいかと思います。

http://ecocarat.jp/

 

最近ではクリニックの内装にも多用されています。

待合室やトイレの内壁に直接貼り付けるだけで景色・雰囲気が劇的に変わるだけでなく、受診される

患者様の健康維持にも貢献できる…。

 

 

『いったいどんなものなのか?』

 

 

と言うことで検証してみました。

いろいろ検証してみたいので、自宅のリビング、寝室、洗面脱衣などの内壁に施してもらいました。

 

まずはリビングから…。

IMG_9313

施行前。

クロス仕様の壁にエコカラット専用の水溶性接着剤を使用してタイルを貼ります。

水溶性ですのでアレルギー症状を誘発するリスクは少ないと思います。

IMG_9320

中心部は単純なタイル調ユニットをパズルを組み上げるように貼り付けていきます。

壁面末端部はユニットを1枚単位に切り取り、更に簡単な加工を施して仕上げていきます。

IMG_9336

仕上がりはこんな感じ。

IMG_9338

アップにしてみると…、なかなか精悍です。

 

HMTB6085XWQG4223

洗面脱衣の柱、施す前後はこんな感じ。

照明がタイルに反射して色彩・雰囲気が変わりました。

 

NEFZ6010

寝室の壁面はこんな感じ。

リビングと同じ感じで室内が何とも言えないシャレた雰囲気に変わります。

 

IMG_9596

余ったタイルユニットがあったのでトイレの壁面に貼ってもらいました。

あえて壁面末端は仕上げていません。

 

 

工期は3,4日、効果的なリフォームで騒音は全く出ません。

 

 

で、検証結果は…、

 

 

その効果は覿面でした。

加湿器に使う水の量が約半分に減り、トイレの不快な臭いが消え芳香剤の香りが引き立ちました。

クリニックの内装・改装工事、ご自宅のリフォームに非常にお勧めできます。

その折にはご検討してはいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちにお気軽にお問い合わせください

医院開業についての相談や物件の詳しい情報などは電話もしくはお問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。

  • 0798-20-8311
  • 平日10:00~18:00 土日祝日休み

お問い合わせ

SNSで最新記事をチェック